はなの楠根
パリアティブケアホーム
サービス付き高齢者向け住宅
全48戸のサービス付き高齢者向け住宅で、重厚感と高級感のある建物。お部屋も広々としており、ゆったりとお暮らしいただけます。お部屋ごとに鍵をお渡ししており、建物玄関はカードキーでの出入りも可能ですので、〈自由な暮らし〉と健康管理の両立をご希望の方には、適した住宅となっています。また、訪問看護ステーションと同じ階のお部屋には、主に人工呼吸器ご利用の方がお住まいになるなど、医療特化型の住宅としての実績も豊富です。
〒577-0006 大阪府東大阪市楠根3-2-41
戸数:48戸 構造:鉄骨造・地上3階建耐火建築物



笑顔と安らぎのひとときをお届けしたい。
パリアティブケアホームはなの楠根・管理者/看護師/介護プロフェッショナルアセッサー
増川 友香
はなの楠根では、末期がんや難病を抱える皆様の痛みや不安を和らげ、穏やかな時間をお過ごしいただけるよう、心を込めて日々努力しております。ご入居者様お一人お一人のこれまでの歩みと、その思いを大切に。自分らしい生活を送っていただけるよう、少しでもご入居者様に寄り添って、お手伝いをさせていただければと願っております。また、ご家族様へのサポートも大切にしておりますので、お気軽にお声がけください。
ゆきの彩都
パリアティブケアホーム
サービス付き高齢者向け住宅
大阪府茨木市の北部に位置する、全38戸のサービス付き高齢者向け住宅です。周囲には緑豊かな公園や学校、保育園などが点在し、閑静な住環境が保たれています。定期的に訪れる移動販売では、お買い物の楽しみも。全国的に希少な難病の方の受け入れ実績も多く、重篤な症状のご入居者様にも対応できる看護師、介護士が支援に当たっています。理学療養士の人数が多いのも特長で、積極的にリハビリのニーズにお応えしています。
〒567-0085 大阪府茨木市彩都あさぎ5-10-10
戸数:38戸 構造:鉄骨造・地上3階建耐火建築物



病院での看護と訪問看護の違いを学んで。
訪問看護ステーションパリアティブケアナース彩都・管理者/看護師
三浦 優希
訪問看護ステーションの管理者として、ご利用者様のニーズにお応えできる看護の提供を心がけています。一言にニーズといっても、病院での看護と住宅への訪問看護では、大きな違いがあります。治療が最優先となる病院看護に比べ、住宅への訪問看護では、ご利用者様の生活が最優先。ご利用者様が望まれる生活を実現するための支援が、訪問看護の大きな役割になるのです。限られた訪問時間の中で、ニーズを汲み取れるよう、調整を重ねる毎日です。
ほしの岸和田
パリアティブケアホーム
サービス付き高齢者向け住宅
幹線道路から少し入った位置にあり、整備された住宅街に位置しています。全50戸のサービス付き高齢者向け住宅として、がん末期の方や難病の方を中心に、ターミナルケアの経験を積み重ねてきたホームです。ご入居者様やご家族様はもちろん、地域の病院様や居宅介護支援事業所のケアマネジャー様からも、特に高い評価をいただいており、他のパリアティブケアホームの目標ともなっています。
〒596-0001 大阪府岸和田市磯上町1-3-29 戸数:50戸
構造:重量鉄骨造・地上4階建耐火建築物



を追及。プラネタリウムもその試みの一つです。
ご利用者様を深く知ることが何よりも大切。
パリアティブケアヘルパー岸和田・管理者/介護福祉士/介護プロフェッショナルアセッサー/介護口腔ケア推進士
吉本 凌
ご利用者様に〈ご自分らしい生活〉を送っていただけるよう、訪問介護事業所の立場から、日々のサービス提供に取り組んでいます。また、ご利用者様にとって、何が〈ご自分らしい生活〉なのかを考える上で、私たちが大切にしているのは、ご利用者様を深く知ることです。看護師や住宅スタッフと連携して、ご利用者様ごとにチームを結成。ご利用者様のニーズを把握し、ご家族様のお気持ちに寄り添えるよう、情報の共有に努めています。
にじの大蓮
パリアティブケアホーム スタイルプラス
住宅型有料老人ホーム
大阪府を拠点とするパリアティブケアホームとしては、もっとも新しい住宅で、2024年4月にオープンいたしました。全30室の住宅型有料老人ホームであり、晴れた日には、近隣の久宝寺緑地への散策にも出かけられる好立地です。60歳以上の高齢者の方か、介護認定を受けておられる方に限定される、サービス付き高齢者向け住宅と違い、障がい認定を受けておられる方にも〈にじの大蓮〉にご入居いただけます。
〒577-0825 大阪府東大阪市大蓮南4-25-12
室数:30室 構造:鉄骨造・地上3階建耐火建築物



ご利用者様が笑顔になるためのお手伝いをしたい。
パリアティブケアヘルパー大蓮・管理者/実務者研修終了/介護口腔ケア推進士
清水 眞理子
お年を召してからも、重篤なご病気になられてからも、できる限りご自身の心の中にある〈想い〉を諦めずにいてほしい……。私たちの訪問介護事業所では、そうした考えのもとで、毎日のご利用者様のケアに当たっています。介護のプロとして、ご利用者様が生き生きとお過ごしになられるよう、笑顔で暮らしていただけるよう、ご利用者様のお立場に立って、できる限りのお手伝いをさせていただきたいと願っています。
そらの春日井
パリアティブケアホーム
サービス付き高齢者向け住宅
全18戸のサービス付き高齢者向け住宅で、4室のご夫婦用居室もあります。パリアティブケアホームとしては唯一、デイサービスを併設。リハビリに力を入れているデイサービスならではの特長として、リハビリ機器を豊富に取り揃えており、機能訓練を希望されるご入居者様には、積極的にご利用いただいています。また、季節ごとの行事も多彩。医療特化型のホームであると同時に、日常の暮らしも大切にしています。
〒486-0932 愛知県春日井市松河戸町3-8-7
戸数:18戸 構造:鉄筋コンクリート造・地上4階建耐火建築物



私たちのホームが〈幸せの場所〉になるように。
パリアティブケアホームそらの春日井・管理者/看護師/日本難病看護学会認定・難病看護師/介護口腔ケア推進士
高瀨 直之
パリアティブケアホームそらの春日井では、要看護期をお過ごしになられるご入居者様にとって、当ホームが〈幸せの場所〉になるよう、職員が一丸となって支援に取り組んでいます。具体的には、毎日欠かすことなく、看護師と介護士が連携したカンファレンスを実施。ご入居者様のご体調の変化や潜在的なニーズについて、職員間で話し合いを重ね、最適なケアとは何かを探す取り組みを続けています。
つきの小牧
パリアティブケアホーム
住宅型有料老人ホーム
パリアティブケアホームの中では小規模な、全18室の住宅型有料老人ホームです。建物の構造も家庭的な温かみがあり、全体的にアットホームな雰囲気を持っています。ご入居者様が作られた野菜を職員が料理したり、桜の季節にお花見をしたり。ご家族の方々も、多くご面会に来てくださっています。〈つきの小牧〉も住宅型有料老人ホームですので、高齢者の方だけでなく、障がい認定をお持ちの若年の方にもご入居いただけます。
〒485-0041 愛知県小牧市小牧5-315
室数:19室 構造:木造・地上2階建準耐火建築物



ご利用者様に安心と笑顔をお届けしたい。
パリアティブケアホームつきの小牧・管理者/正看護師/難病看護師/口腔ケア推進士
西岡佳恵
在宅サービスである訪問看護では、ご利用者様の住みなれた環境の中、ご自分の納得のいく暮らしを続けていけるよう、必要な看護サービスを提供しています。ありきたりな言葉ですが、ご利用者様の〈自分らしさ〉のお手伝いをすることが、訪問看護師の使命だと考えています。安心と笑顔をお届けし、ご利用者様から〈ありがとう〉のお言葉をいただいたときには、訪問看護師としての喜びとやりがいを感じます。